お知らせ
NEWS代表取締役社長交代のご挨拶
このたび、2024年4月1日をもちまして、平川 晋一 が代表取締役社長を退任し、
平川 亮一 が代表取締役社長に就任いたしましたことをご報告申し上げます。
———————————————————————————-
<退任のご挨拶>
平素は格別のご愛顧に賜り、厚く御礼申し上げます。
さて 私儀
このたび、代表取締役社長を辞任し代表取締役会長に就任いたしました。
在任中は一方ならぬご支援を賜り大過なく職責を果し得ました事は
皆々様のお蔭と深く感謝いたしておリここに謹んで厚く御礼申し上げます。
尚、後任に前專務 平川亮一が代表取締役社長に就任いたすこととなりました。
今後共、私同様ご指導ご支援を賜ります様よろしくお願い申し上げます。
2024年4月1日
株式会社ヒラカワ
代表取締役会長 平川 晋一
———————————————————————————-
<就任のご挨拶>
日頃は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて 私こと
この度、過日の役員会におきまして代表取締役社長に就任いたすこととなりました。
就きましては、微力ではございますが社業発展に鋭意努力いたす所存で ございますので
今後共一層のご指導ご鞭撻を賜リます様、よろしくお願い申し上げます。
2024年4月1日
株式会社ヒラカワ
代表取締役社長 平川 亮一
潜熱回収温水器UltraGas2シリーズをリリース

2024年3月31日発売。
潜熱回収温水器UltraGasがUltraGas2シリーズとしてリニューアル。
伝熱管の性能向上により省スペース缶体となりスリム化を実現しています。
追加オプションとして水素混合ガス(都市ガス80%、水素20%)にも対応。
2024年秋には1300kW以上の大型機種もリリース予定です。
G7大阪・堺貿易大臣会合会場内の展示イベントに出展しました
2023年10月28日(土)と29日(日)、
大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪、大阪市北区中之島)にて開催されました
G7大阪・堺貿易大臣会合会の関連展示に出展いたしました。
本貿易大臣会合は、G7、EUをはじめとする国際機関が参加する会合で大阪市内と堺市内で開催されました。
経済産業省主催の会合会場内での本展示のコンセプトは、『未来』〜産業技術のさらなる発展〜で、
2025 年⽇本国際博覧会(⼤阪・関⻄万博)が開催されることを⾒据え、万博関連を中心に、
その他、今後の発展が期待される産業技術分野も紹介されるものでした。
当社は、大阪のものづくり企業としての100年以上の歴史や、当社が得意としている潜熱回収技術、
脱炭素社会に向けた水素燃料利用への取組みなどをご紹介しました。

2023「NEW環境展/地球温暖化防止展」に出展します。

2023年5月24日より東京ビッグサイトにて開催の2023「NEW環境展/地球温暖化防止展」に
出展いたします。
再生可能エネルギーの利用を可能にするボイラをはじめ、
脱炭素社会に向けた「貴社だけの省エネシステム」をご提案いたします。
是非、ご来場ください。
1.開催日時:2023年5月24日(水)-26日(金)10:00-17:00(最終日は16:00まで)
2.会 場:東京ビッグサイト 東1-5ホール・屋外実演会場
東京都江東区有明3丁目11番1号
りんかい線「国際展示場駅」より徒歩約7分
ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」より徒歩約3分
3.展示内容:水素混合燃料焚き小型高性能ボイラ
木質バイオマスボイラ「PYROT(ピロット)」〈実機モデル展示〉
効率105%潜熱回収温水器「UltraGas(ウルトラガス)」〈カットモデル機展示〉
UG温水トータルシステム
効率102%潜熱回収貫流ボイラ「ConboGas(コンボガス)」
効率102%潜熱回収炉筒煙管ボイラFG-2000
遠隔監視システム「MPスマートボイラシステム」
省エネ診断
4.小間番号:東5ホール U517
◆↓事前登録により、入場料1,000円が無料になります。
リクルートサイトをリニューアルしました

この度、リクルートサイトをリニューアルオープンいたしました。
当社の採用に関してコーポレートサイトには載せきれない情報を
たくさん掲載しておりますので、是非ご覧ください。
▼リクルートサイト
https://www.hirakawag.co.jp/recruit/
「健康経営優良法人2023(中小規模法人)」に認定されました

昨年度に引き続き、当社は日本健康会議が実施する
「健康経営優良法人2023(中小規模法人)」に認定されました。
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取り組みや
日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、
特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
今後もより一層、社員の健康維持・増進に対する
積極的な環境づくりを推進してまいります。
*詳細については「ACTION!健康経営|ポータルサイト(健康経営優良法人認定制度)」を参照下さい。
https://kenko-keiei.jp/914/
「関西ものづくり新撰 2023」選定証交付式に参加しました
2月28日(火)リーガロイヤルホテル大阪で開催されました
「関西ものづくり新撰 2023」選定証交付式に参加いたしました。

近畿経済産業局 伊吹局長より
【省エネ・環境性能に貢献する業界初の次世代型潜熱回収炉筒煙管ボイラ「FG-2000」】として
選定証を授与頂きました。

▼関西ものづくり新撰2023冊子
https://www.kansai.meti.go.jp/3-5sangyo/shinseihin/2023/sassi-all.pdf
潜熱回収炉筒煙管ボイラ「FG-2000」が「関西ものづくり新撰2023」に選定されました

この度、当社の製品である、FG-2000が【省エネ・環境性能に貢献する業界初の次世代型潜熱回収炉筒煙管ボイラ「FG-2000」】として「関西ものづくり新撰2023」に選定されました。
「関西ものづくり新撰」とは、近畿経済産業局による販路開拓に意欲のある関西のものづくり中小企業が独自に開発した製品・技術のビジネス拡大を応援する取組です。
今回は、独創性・市場性・信頼性を備えた新しい製品・技術が20件選定され、当社の製品はその中でも「環境・エネルギー」の分野において選定される運びとなりました。
*選定の詳細については下記URLを参照下さい。
https://www.kansai.meti.go.jp/3-5sangyo/shinseihin/2023/kettei2023.html
熱煙感知ボイラ専用停止システムF-BoSS(エフボス)を発売しました。

この度、熱煙感知ボイラ専用停止システムF-BoSS(エフボス)を発売いたしました。
貫流ボイラ、真空温水ヒータなどの熱源機設置室内で火災が発生した場合、
熱または煙を感知して熱源機を非常停止させます。
万一の火災に備え、ボイラ室に“安心”をプラスするシステムです。
三上小学校5年生の皆さまへ工場見学を実施しました

この度、当社の滋賀事業所にて近隣の小学校である
三上小学校5年生の皆さまへ工場見学を実施いたしました。
工場内でボイラの製造行程や溶接の様子を見学いただきながら
「ボイラの大切さ」や「ものづくりのおもしろさ」をお伝えしました。
生徒の皆さまから、後日感想文をいただき、感謝の言葉だけでなく
「初めて知った」「びっくりした」などの新しい発見の言葉も多く頂いて
当社としましても大変うれしく思っています。
初めての試みでしたが、今後とも地域の皆さまと
交流を深め貢献出来るよう取り組んでまいりたいと思います。